太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

ある指導者の、あれこれ武道に関する日記です

2020-01-01から1年間の記事一覧

大昔に日本へ来て、太極拳とカンフーを教えています ~後編

こんにちは。 徐言偉(ジョ・ゲンイ)と申します。 私は1990年に中国から日本へやって来て、太極拳とカンフー(中国武術)を教えています。 今日は、先日のプロフィールの続きになります。 中国に生まれて中国武術のトレーニングを受け、北京体育大学に入学…

大昔に日本へ来て、太極拳とカンフーを教えています ~前編

こんにちは。 徐言偉(ジョ・ゲンイ)と申します。 私は1990年に中国から日本へやって来て、太極拳とカンフー(中国武術)を教えています。 はてなブログへは、今年の5月から引っ越してきました。 今日はとても個人的な内容ですが、改めて自分のプロフィール…

カンフーや太極拳の健康効果を高められる、腰の使い方とは?

今日は、少し専門的な話をしようと思います。 中国武術では〝腰〟の使い方はかなり重要視されています。長年の指導の中でも、その大切さをつくづくと感じています。 腰は、身体全体の使い方(身法*1)や、力の出し方、姿勢などの全てに関係しているのです。 …

「やっとの想いで、不要不急の教室再開!ですがやはり、、、」

「やっとの想いで、不要不急の教室再開!です」 コロナウィルス感染症の自粛に伴って、閉講していたや太極拳と大人&こどもカンフークラスですが、一昨日から順次やっと再開することができました。 これからも皆さんと運動を行い、心と身体の免疫力を上げて…

〝父の日〟に敬意を込めて

今週のお題「お父さん」 〝父の日〟に敬意を込めて 私の父は中国に住んでいます。 私は中国の瀋陽市に産まれて、20歳の時に日本に来ました。 現在、京都で生活していますが、中国にいる父は今は81歳になります。 父は中国武術家で(↓写真はほとんど若い頃の…

鴛鴦(エンオウ)の陣。倭寇退治の名将、戚繼光氏が発明した陣法を発見/鸳鸯陣

〈今回は中国語でも書いています~这篇文章,下面有中文的。〉 『鴛鴦の陣法(エンオウ ノ ジンポウ)/鸳鸯陣』 まさかの発見。 Facebookの知人のページで大変面白い、この鴛鴦陣の動画を発見して、それを自分のページにシェアしたら、動画の中で倒された人…

今週のお題「傘」〝健康〟と関連付けると・・・?

今週のお題「傘」 雨の日も、晴れの日も。 「傘」というと、 晴れの日は、雨が降ってくると想定して持っていく物、あれば心強いもの。 雨の日は、濡れない為にさしていく物、とても役立つもの、ですね。 では、「傘」を〝健康〟と関連づけて考えてみましょう…

〝武術太極拳〟を誤解 ~误解武术太极拳

『今回は、中国語でも書いています ~这篇文章,下面有中文的。』大分前の話ですが、ある会社から武術太極拳を教えてくださいというオファーを頂きました。 そして、私は担当者の方に「どんな種目のレッスンをしたいですが」と確認をしたところ、全員が未体…

競技太極拳が占める割合は?~ある論文の中に健康と競技の関係性を見つけました

昨日、中国武術における健康と競技のことについて書きました。 実をいうと今の世の中で太極拳というと、どうも競技太極拳の占める割合の方が多いような気がしています。 ですが、やはりここははっきりした方が、学ぶ方、或いは指導される方の参考になれば良…

太極拳教室に通う目的は?

時間とお金を使って、太極拳やカンフー(中国武術)の教室に通いますが、何の目的のためでしょうか。一般的に〝健康維持の為〟というのが一番多いのではないでしょうか。その他に、技を極めて競技大会に出場したい、実戦の練習をしたいということもあります…

経験という勝利のタネ

〝スポーツの本来の目的は試合に勝つことではなく人生の勝利者になること、その為の訓練の一つがスポーツである〟 過日、あるスポーツの一流選手だった方が、そのようにテレビで語っておられたのが印象的でした。これは、苦しい立場に立たされてしまった、全…

太極拳オンラインレッスンを始めて感じたこと

5月の1ヶ月間、オンラインにて大人太極拳レッスンとカンフーレッスン、子どもカンフーレッスンを実施してきました。 最初は、狭い自宅をスタジオ代わりにしてレッスン自体ができるのか、カンフーや太極拳を行うことによる身体の効果が得られるのか疑問があり…

オンライン教室を本格的に開始しました!

徐其成中国武術研究会は、6月から本格的にカンフー&太極拳・オンライン有料レッスンを始めました。 実際の教室再会はまだ未定ですが、コロナ収束の有無に関わらず、これからオンライン事業を展開していきます。 家に居ながらでも気持ち良く体を動かして頂け…

カンフー前のストレッチについて

長拳などのカンフーの練習をする時に、ウォーミングアップを行うと思います。 ウォーミングアップの内容は主にストレッチで、その最大の目的は柔軟性を高めて、怪我の予防と疲労回復です。 その他にパフォーマンスの向上もできますが、健康維持という目的で…

太極拳は本当に戦えるのか

最近中国では、形意(けいい)太極拳と、現代の格闘技との試合が話題になっています。 中国では、渾元形意(こんげんけいい)太極門の家元である馬保国という偉い先生が、いかに自分が行っている太極拳が凄いかを証明するために、現代のアマチュア格闘技選手…

競技大会での螳螂拳について

螳螂拳は本来、螳螂がセミ、また昆虫などを二つのカマで素早くとる動きから、ヒントを得て、戦えるように生みだしました。 いまでは套路(型)の演武が多い。 演武といってもやはり武術の動きですので、そんなに両腕を回す必要はないと思いますし、やはりス…

『中国カンフー・太極拳』オンライン・ライブレッスンを始めました!

研究会では5月5日のこどもの日から、子どもと大人の生徒さんに向けて『こどもカンフー、大人カンフー、大人太極拳』の3つのオンライン・ライブレッスンをスタートしました。 コロナ渦中にあって初めてのオンラインレッスンということもあり、5月一杯は体験無…

5月からオンラインレッスンを始めました!

徐其成中国武術研究会では、COVID-19・コロナウィルス感染症の外出自粛制限にともない、2月末から各教室の閉鎖を行っております。 生徒の皆さまには、長い間ご迷惑をかけておりますが、教室再開は慎重に考えたいと思っています。 そこで、今月5月から、おう…

『第28回京都府武術太極拳競技大会』に参加しました

1月26日、京都武道センターにて「第28回京都府武術太極拳競技大会」が開催され、研究会からは約20名のジュニア・シニア選手が参戦してきました。 今回は大阪での長拳検定試験に赴く生徒もあった為、参加人数は少なかったものの、皆それぞれに自分の目標を目…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりまして、誠にありがとうございました。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 元号が令和となり2年目の年となりました。 今年はオリンピックの開催が予定されていたり、また様々な社会問題の深刻…