太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

ある指導者の、あれこれ武道に関する日記です

2010-01-01から1年間の記事一覧

第九回近畿ジュニア武術大会の報告

12月23日(木)、大阪守口市民体育館にて、第九回近畿ジュニア武術大会が行われました。 私たちのチームは計22人の選手が出場しまして、とてもいい成績をとれました。 ジュニア太極拳1の部では、金メダル、一つでした。 パンダ長拳の部では、4位、5…

ハナ発表会

12月28日(日)JEUGIAハナカルチャーセンターにて、全教室の発表会が開かれました。12:40~13:00の間は子供カンフー教室の発表でした。 今回、出場した選手は全部で8人で、最年少の選手は4歳です。選手たちにとってはじめての経験で、…

試合と観戦のお知らせ

①JEUGIAカルチャーセンター京都・ハナ発表会 11月28日(日)12:00~ イオンモール京都ハナ3階、 イオンホール 問い合わせTEL:075-326-8705(10:00~20:00) 入場無料。 この発表会には子供達が普段練習している動きをお見せします。 最後に…

京都国際交流会館でのレッスン

11月3日、京都国際交流会館で、いろん国から来た人たちが集まって、御祭りをしました。そのなかで、私は 午後の一時から、30分間、カンフーのレッスンを担当することになりました。 カンフーのレッスンに来るお客さんが少ないだろうと思っていましたが、…

太極拳の特徴は何でしょうか

いろんな太極拳の本を見ると、立身中正、上下相随、用意不用力などなど みな共通している部分があります。 しかし実際に練習して見ますと、確かに共通の部分がありますが、決してその太極拳の特徴ではありません。 例えば、陳式の特徴は?確かに共通する部分…

教えと学ぶ

教えることは自分ができるだけではなく、相手に分かりやすく伝えることだと思います。 そしてどのように伝えるのかはとても大事だと思います。 思うにはレベルに応じて伝えるのは一番いいと思います。つまり初心者は初心者なりに、中級者は中級者なりに 高級…

まずは動かしましょう

初心者の方にとって、はじめての武術の動きは大変難しいと思います。この難しい動きを1回の練習で、 あるいは短期間で身に付けるのは無理だと思います。 武術、あるいは他のスポーツを始められた方、またこれからはじめしょうとする方はなんでもいいですので…

子どもの上達

子どもの上達は実に恐ろしい。 去年の10月から3歳の子どもを教えることになって、通常通りプログラムをこなして行くのですが、上達はもっと時間が掛かるだろうと思ってました。 しかし、今年の初練習では吃驚! プログラムをほとんど完璧にこなしました。 …

股関節の動きを感じる

太極拳で一番大事な関節は股関節であります。 この関節は下では大腿骨を動して、足全体が動きます、上では腰を動かします。 しかし普段の生活ではこの関節を意識して動かすことがほとんどありません。 によって、いきなり股関節を曲げるといっても難しいでし…

足の位置

中国武術では体を一つ全体として、考えています。体を動かすときに、足を動かせば腰や膝などの関節、筋肉も動きます。最初の動きが上手く行かなければ、当然次の動きも上手く行かないのであります。 そのなかで、もっとも大事なのは足の動きですね。足の位置…

動きができる基準

運転と同じように、動きができる基準は自分が自分の体を思った通りにコントロールすることだと思います。このようになるには、やはり練習する必要があります。生理学的にいえば目で、あるいは感じたことを脳で処理し、この情報を運動器官に伝わったはじめて…

嬉しい

明けましておめでとうございます。本年よろしくお願いします。 去年は父の来日の準備や、その後の北海道での仕事で忙しくて、プログを書く時間がなくて、本当にご無沙汰しております。 今年の初練習で、皆さんの動きは大変上達しました。動きを覚える時間や…