太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

ある指導者の、あれこれ武道に関する日記です

運動を純粋に楽しむということ ~目的は一旦忘れましょう

運動を純粋に、心地よく楽しむ
こんにちは。

突然ですが、皆さんは普段運動をされてますか?

私は太極拳やカンフーを教えているので、否が応でも毎日何時間も運動をしています。

これは目的があってのことでの運動ですが、仕事で運動をするのと余暇に運動をするのとでは違うと感じています。

 

まず、何を意識して行うのかが違ってくるので、運動の効果も違ってきます。

続きを読む

子共は株か、はたまた道具か?~心を置いてきてしまった大人達

中国武術、カンフーの練習をする子供達

以前テレビで、プロゴルファーになりたいという娘さんに付き添うお父さんの姿が放映されていました。

大分以前、何年も前に見たことなのですが、とても印象に残っています。

 

 ゴルフの特訓にはかなりお金がいるらしく、お父さんは真顔で

「いやいや、お金が掛かってしょうがないけどね、将来娘は必ずやもっと増やして返してくれると思って支援しています。返してね。」と本気で言っていました。

それを聞きながら練習をする小学生の娘さんの顔が、一瞬歪んだように見えたのは私だけでしょうか、、、。

その後、その娘さんはどうしているのでしょうか。プロゴルファーとして大成しているのでしょうか。

続きを読む

イオンモール京都五条カンフー教室、3密にて???楽しく再開!

イオンモール京都五条のJEUGIAカルチャーセンターでのレッスンが、先日から再開しました。
土曜日の午前中に『太極拳クラス』と『カンフー(中国武術)クラス』の2クラス行っています。
コロナの影響で3月からずっと休講で、やっと生徒の皆さんと再会できて本当に嬉しかったです。もちろん3密を避けての久々のレッスンです。

徐言偉、大人太極拳とカンフークラス再開!沢山の生徒さんが来てくれました

久々に体を動かしてみると、生徒さんの身体はレッスンを続けていた時より随分固くなっています。当然ですよね、、、4か月近く、レッスンがなかったわけですから💦

続きを読む

オンラインでの『太極拳とカンフーレッスン』の〝メリットとデメリット〟

こんにちは。

関西で太極拳やカンフー(中国武術)教室を主宰している、徐言偉と申します。

今のコロナ禍に伴い、5月からオンラインライブ講座のレッスンを始めましたが、約2か月間行ってみて分かったこと(メリット・デメリット)、感じたこと等を書き記しました。

  • 1、オンライン・ライブレッスンに必要なもの
    • <講師側>
    • <受講者側>
  • その他、あれば嬉しいもの
  • その他、注意点
  • 2、オンラインの手順
  • 3、オンラインの心構え
    • <講師側>
    • <受講者側>
  • 4、オンラインのメリット・デメリット
    • ~メリット~
    • ~デメリット~
  • 5、レッスン後の感想
    • <講師側>
    • <受講者側>
  • 最後に、7月からのオンライン講座のお知らせ(宣伝です!)
    • 《日程等、詳細》
続きを読む

大昔に日本へ来て、太極拳とカンフーを教えています ~後編

こんにちは。

徐言偉(ジョ・ゲンイ)と申します。

私は1990年に中国から日本へやって来て、太極拳とカンフー(中国武術)を教えています。

 

今日は、先日のプロフィールの続きになります。

中国に生まれて中国武術のトレーニングを受け、北京体育大学に入学したことまで書きました。

(前回の分は下になります⇩)

jyokanfu.hatenablog.com

良かったら、読んでください。

 

(続き)

中国の北京体育大学で2年間履修したその後、日本へ何度も遠征に行っていたこともあり、日本が好きになっていました。

続きを読む

大昔に日本へ来て、太極拳とカンフーを教えています ~前編

こんにちは。

徐言偉(ジョ・ゲンイ)と申します。

私は1990年に中国から日本へやって来て、太極拳とカンフー(中国武術)を教えています。

はてなブログへは、今年の5月から引っ越してきました。

今日はとても個人的な内容ですが、改めて自分のプロフィールについて書こうと思います。

ご興味を持って頂けたなら、読んで下さればとても嬉しいです。

 

私は1968年に、中国遼寧省瀋陽市の武術を生業にしている一家の元に生まれ、8歳から父の徐其成(ジョ・キセイ:中国では結構有名な武術家)に、中国武術のトレーニングを受けました。

徐言偉、中国武術の一家に生まれる

▼父のことについては、別のページでも紹介しています⇩

jyokanfu.hatenablog.com

 

母も親族も武術家だったので、私も弟も当然のように幼い頃から訓練を受けていましたが、今になって思うとその内容は、子どもにとってはとても厳しく辛いものだったと思います。

徐言偉、幼い時から中国武術の練習をする

日本と中国は教育のあり方が違ったので、中々イメージは出来ないと思うのですが、

例えば、、、

続きを読む

カンフーや太極拳の健康効果を高められる、腰の使い方とは?

今日は、少し専門的な話をしようと思います。

 

中国武術では〝腰〟の使い方はかなり重要視されています。
長年の指導の中でも、その大切さをつくづくと感じています。


腰は、身体全体の使い方(身法*1や、力の出し方、姿勢などの全てに関係しているのです。

正しく理解することで怪我の予防や、より良いカンフーの練習や、太極拳での健康効果が期待できると考えられます。

 

太極拳やカンフーの腰の使い方

しかし困るのは、その使い方が先生や流派によって伝える内容は様々で、或る先生のところでは〝腰を入れる〟といい、ある先生のところでは〝股関節を捻る〟ということです。
また〝日本人と中国人の腰に対する感覚上の違いもある〟という一説もある位です。

*1:武術の動きをする時に、腰を中心として全身の協調性運動

続きを読む

「やっとの想いで、不要不急の教室再開!ですがやはり、、、」

コロナウィルス感染症の自粛に伴って、閉講していたや太極拳と大人&こどもカンフークラスですが、一昨日から順次やっと再開することができました。

徐言偉、コロナ後、太極拳教室を再開

徐言偉、太極拳教室を再開

京都府では東京や大阪と違って、感染者はそこまで多くなかったかも知れませんが、私の教室ではご高齢の方が多く、基礎疾患を持っておられる方も少なくないため教室再開は慎重に考えておりました(健康の為の教室で不健康になったなんて、えらい大変なことですから)。

 

ですから、感無量!コロナ以前の世界に戻ったかのようだ!という錯覚も払拭しつつ、気を引き締めて事に当たりました。

続きを読む

〝父の日〟に敬意を込めて

 

中国武術家、徐其成(ジョ・キセイ)

今週のお題「お父さん」

〝父の日〟に敬意を込めて

 

私の父は中国に住んでいます。

私は中国の瀋陽市に産まれて、20歳の時に日本に来ました。

現在、京都で生活していますが、中国にいる父は今は81歳になります。

 父は中国武術家で(↓写真はほとんど若い頃のものです)

武術家といったら〝自称〟ということもあるかと思いますが、父は本物の武術家といえる人です。

中国武術家、徐其成

日本では知る人ぞ知る位ですが中国ではまあまあ有名人で、なぜ有名かといえば武術家としての腕が認められているからなのですが、そのエピソードは数え切れない位あります。

 分かりやすい例で言えば、若い頃に中国全土のプロの試合で幾度にも渡り優勝をしたり、周恩来のボディーガードをしていた時期があったり、アクション俳優のジェット・リーの師匠であったこと、などなどです。

徐其成とアクション俳優ジェット・リー

 こういうことを書くと全部自慢に聞こえるかも知れませんが、家族にとっては日常の話をしているだけで、父の社会的立場と父の人生とは切っても切り離せないものなのです。(話すとなるとどうしても自慢になってしまいます、エッヘン!・・・すみません😲)。

 

ですが父が本当に凄かったことは、身体能力が並外れて優れていたわけではなかったのに、小さい頃から誰も真似できない様な大変な努力家だったということです。

続きを読む

鴛鴦(エンオウ)の陣。倭寇退治の名将、戚繼光氏が発明した陣法を発見/鸳鸯陣

中国武術の戦闘の歴史、鴛鴦の陣

〈今回は中国語でも書いています~这篇文章,下面有中文的。

 

『鴛鴦の陣法(エンオウ ノ ジンポウ)/鸳鸯陣』

まさかの発見。


Facebookの知人のページで大変面白い、この鴛鴦陣の動画を発見して、それを自分のページにシェアしたら、動画の中で倒された人は日本人ですか?と聞かれました。

その時に簡単に説明はしましたが、やはりもう少し説明が必要だなと思って、改めてこちらで書きます。

鴛鴦(エンオウ)とは、オシドリのことで、雄雌は常に一緒に泳ぎ、左右対称のバランスが自然に取れています。鴛鴦の陣法も左右対称に兵を配備しているので、鴛鴦陣と呼ぶようになったのだろうと思います。

倭寇(ワコウ)退治のために、明の武将である戚 継光(セキ・ケイコウ)氏が発明したものですが、これをアニメーション動画で表現したものを見つけました。
これを見るのは初めてで、本当に😲ビックリです。
彼の個人資料についての詳細は、下記になります。

この陣法や、日本刀、太極拳との関係にも言及しています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%9A%E7%B6%99%E5%85%89

続きを読む

今週のお題「傘」〝健康〟と関連付けると・・・?

今週のお題「傘」❝健康❞と関連付けると?

今週のお題「傘」

雨の日も、晴れの日も。

 

「傘」というと、

晴れの日は、雨が降ってくると想定して持っていく物、あれば心強いもの。

雨の日は、濡れない為にさしていく物、とても役立つもの、ですね。

 

では、「傘」を〝健康〟と関連づけて考えてみましょう。

続きを読む

〝武術太極拳〟を誤解 ~误解武术太极拳

 

徐其成の息子の徐言偉が武術太極拳を誤解していた
『今回は、中国語でも書いています ~这篇文章,下面有中文的。』

大分前の話ですが、ある会社から武術太極拳を教えてくださいというオファーを頂きました。

そして、私は担当者の方に「どんな種目のレッスンをしたいですが」と確認をしたところ、全員が未体験者だったようで「武術太極拳を」とおっしゃいました。
それを聞いてとりあえず体験会をした方がよいかと思い、太極拳の体験用のプログラムを作りました。そして交通費や時間調整も必要だったので、有料レッスンにしました。

参加される方は皆初心者のため、難しい練習内容では行いにくいと思い、初めてでも行いやすい孫式(そんしき)太極拳のプログラムとしました。


そして当日、私は太極拳の健康効果や身体の使い方などの説明をしながら、皆さんにレッスンを行いました。

結構頑張って教えたのですが、練習をしている時に皆の顔を見ると、そんなに太極拳を興味深くしている様子ではなかったのです。
案の定、勘が当たってこれ以来この仕事の連絡はなかったのです。

続きを読む

競技太極拳が占める割合は?~ある論文の中に健康と競技の関係性を見つけました

健康の為の太極拳の練習

昨日、中国武術における健康と競技のことについて書きました。

実をいうと今の世の中で太極拳というと、どうも競技太極拳の占める割合の方が多いような気がしています。

ですが、やはりここははっきりした方が、学ぶ方、或いは指導される方の参考になれば良いと思って述べました。
そして、もしかしたら既にこの二つの事に関して研究しておられる方がいるかも知れないと思って調べて見たら、やっぱり!出て来ました。
この論文から、なぜ競技太極拳が日本において多くなって来たのかが、ここではっきりと分かります。

続きを読む

太極拳教室に通う目的は?

 

太極拳教室での練習風景
時間とお金を使って、太極拳やカンフー(中国武術)の教室に通いますが、何の目的のためでしょうか。
一般的に〝健康維持の為〟というのが一番多いのではないでしょうか。
その他に、技を極めて競技大会に出場したい、実戦の練習をしたいという
こともあります。
では、競技大会に出る為というのと、健康維持の目的の為というのは、双方違うことなのでしょうか。

続きを読む

経験という勝利のタネ

 

f:id:yanwei:20200610215306j:plain

〝スポーツの本来の目的は試合に勝つことではなく人生の勝利者になること、その為の訓練の一つがスポーツである〟

過日、あるスポーツの一流選手だった方が、そのようにテレビで語っておられたのが印象的でした。これは、苦しい立場に立たされてしまった、全てのスポーツ選手に向けての励ましの言葉でした。

続きを読む