太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

ある指導者の、あれこれ武道に関する日記です

スポーツクラブでの『カンフー・査拳レッスン』はやっぱり難しかった!?

カンフー査拳レッスン、徐言偉ブログ
今日は。

私は京都でカンフー(中国武術)や太極拳を教えていますが、先日シップ桂というスポーツクラブで太極拳プログラム以外に、初めて〝カンフー・査拳(さけん)レッスン〟を行ってきました。

 

(レッスンの告知・詳細について書いた記事は下記になります▼)

jyokanfu.hatenablog.com

 

 通常の太極拳レッスンの後に、コロナ渦対応のイベントとして行いましたが、蓋を開けてみると定員の20名に近い15名の皆さまにご参加頂きました!!

 

ん・・・、でも待てよ、定員割れ???

そうですね。

実は太極拳レッスンは、お陰様でいつも定員以上の35名様ほどの集客率で(ちゃんとコロナ対策はしてますよ~💦)、そしてこのコロナ禍の緊急事態宣言後でもそれは変わらなかった為、今回試しにカンフーレッスンのご依頼を頂いていたのですが、、、

やはり「カンフー」というと太極拳より身近ではない様で、また激しい運動+難しいという先入観もあり、少し敬遠があったみたいなんです。

 

私自身は今までの経験もあり、プログラム構成もしっかり準備出来ていたので、

「初心者でも誰でも出来るようにレッスン・プログラムを組んでます!」といきがっていたのですが、スポーツクラブではなんせ初めてのこと、またいつもの半分の時間で納めないといけない、、、

やはり正直、少し不安がありました。

 

でもこのコロナ渦で初めてのことなのにご依頼を頂いて、そんなことは言ってられない!

しかも5名も来て下されば良い方だと思っていたのに、15名様も集まって下さって(太極拳の常連さんも沢山)と、喜々としてレッスンを始めました。

 

査拳・カンフーレッスンの様子、徐言偉ブログ
そしてまず初めに、私が査拳(さけん)*1の型のお手本を見せました。

すると「難しそう!自分にも本当に出来るのかな?」という声があちらこちらから、、、。

「大丈夫ですよ、ちゃんと出来ます!」と私(内心ドキドキ)。

 

そして、さあ30分のレッスン開始です。

そのプログラム内容は、、、

  1. 深呼吸と、軽いストレッチ等の準備運動
  2. 査拳の基本動作(動作の一つずつの練習)
  3. 査拳の型の連続動作
  4. 最後のクールダウン(ストレッチ)

です。

さあさあ、皆さんも一緒にやってみたらどうでしょう!

それが、、、出来たんですね。

あれ・😲ビックリ!と皆さま。

私も驚き半分、、、、、、嬉しさMAXでした!

やっぱり出来るやん、やるやん、俺!!、、、いやいや皆さまが、です!🌟

(すみません。笑)

 

楽しいレッスンでした。皆さま本当にお疲れ様でした。

また続けてやりたいとのお声も。

ご年配の方も、しっかりと無理なくできました。

こわばっていた身体も温まり、良い運動になったようです。

結局は、しっかりとしたレッスンプログラムを組むことが、一番重要なことだと改めて感じました。

是非、第2段もやりましょうね!(もちろん3密コロナは避けて💦)

ご参加頂いて、誠に感謝申し上げます。

 

査拳長拳)の健康効果

  • 無酸素運動の為、持久力がついて疲れにくい身体となる
  • 筋トレ効果により、瞬発力と体幹のバランス力が向上し、反射神経がUPする
  • 持久力、筋力、柔軟性、敏捷性、瞬発力、平衡性と言った基礎体力の向上
  • 協調性運動能力*2の改善
  • 免疫力が上がることによる疾病予防
  • 自立神経が整うことにより健康状態が安定する
  • 汗をかくことによる体内の解毒作用
  • 美容効果(新陳代謝が上がり血行が良くなることによる美肌効果、成長ホルモンの活性化によるアンチエイジング作用)
  • ダイエット効果
  • 脳トレーニング(頭を使いながら体を動かすことの作用による
  • 集中力のUP、etc...

 

そして、この査拳レッスンはオンラインでも行っております!

 

今回もマニアックな拳法の話を最後まで読んで下さって、本当にありがとうございました。

暑い夏がついにやって来ました。

熱中症とコロナにはくれぐれも気をつけて、健康的な日々をお過ごしください。

非常感謝!

熱中症対策をしてカンフーの練習を、徐言偉ブログ

カンフーの練習、お疲れ様でした。徐言偉ブログ

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 中国武術へ
にほんブログ村

*1:山東省の査(サ)氏というイスラム教徒であった人物が創始した拳法で、特徴は、武術の型以外に付け足される〝飾り〟の要素は少なくシンプルで、素早く直線的な動きが多い所。

手足を大きく伸ばして、蹴りやパンチを繰り出し、ジャンプをしたり多方向に向きを変えて、伸び伸びと技を行う長拳の中の拳法の一種。

*2:協調性運動能力とは、手と足を同時に組み合わせて上手く使う能力のことで、武術の型を連続して行うことでも養われる。運動不足の方や初心者の方が特に苦手としていることだと、指導中によく感じます。